里見公園

江戸川の東側、千葉県市川市国府台(コウノダイ)にあるマイナーな公園。市が管理しているのであまり知られていないけれどなかなか面白い公園です。史跡が多く国府台城跡やそれ以前の古墳跡(石棺)などウンチクが語れるものが点在している公園です。

f:id:sham_poon:20191129175828j:plain

 

f:id:sham_poon:20191129175913j:plain

 

f:id:sham_poon:20191129175929j:plain

とはいえ歩いてみると花壇や藤棚、梅園、噴水バラ園など、小さいながらも色々作り込まれた公園です。バラ園の奥が起伏が大きく上がっていて元の地形の森がそのまま残っています。

興味を持ったのが一つは整備されていない駐車場(無料)が江戸川側近にあって見晴らしが良い事。駐車場の導入道路では水際付近まで車を寄せられます。

 

f:id:sham_poon:20191129180453j:plain

そして公園の奥に芝生広場のお花見処があってBBQ可能区域がある事。火を起こせる公園なのです。事前予約や申請はいりません。休日はそこそこ混雑するようですが平日はガラガラです。今日みたいな寒い日は特にガラガラでお一人様がソロ道具で昼食を楽しんでらっしゃいました。そんなに広くはありませんが紅葉が始まっていて春のみならず秋も良さげな公園です。

 

今日は日中でも10度上回りませんでしたがそれほど寒さは感じず、久々に太陽が出て気持ち良いバイク散歩になりました。

バイクの冬支度

バイクを持って初めての冬。暖かく走るにはと思って冬支度と検索すればなんと「冬眠」させる方法がヒットしまくり!そうか、そうなのか、ライダーの中には冬に火入れさえしない人もいるんだ・・・とびっくりしました。まぁロングツーリング用のバイクは当分お休みって事なんだろうと思います。

私はというと元々遠出するアイテムではなかったので冬場もちょこちょこ乗ろうと思っています。そのための冬支度ってことで。初級編なのでグリップヒーターや電熱グローブは用意しませんでした。そもそも街中で走ると3分もたたずに信号ストップがあるので電力的な重装備はいらないのではないかと・・・。路面が凍てるほどの日はもちろん乗らないしw

 

最初につけたのがナックルガード。安くて手間かからないツールなので。

f:id:sham_poon:20191121215128j:plain

役に立つのか疑問視していましたが以外や以外、かなりの効果があると思います。今の季節で薄手の防風グローブでも耐えられます。こんな板状のナックルガードでさえそこそこ効果あるのだからオフロード用の半カップタイプならもっと良いのではと思っています。

f:id:sham_poon:20191121215131j:plain

 

同時に革ジャンも買いました。お安い中華物ですがそれでも1.5万円します。厚手の牛革で重い!でも走ってみると風圧のせいか重さ感じないw そしてやっぱ革ジャンすごーっと思うほど防風断熱効果高いです。 魅了された私はユーズドで馬革ジャンパーも購入。こちらは薄手で軽いですが気温15度なら中は発熱インナー1枚で走れます。

 

重ね着すると外気温の変化に気付けなくなるので気温計も付けます。

気温センサーが付いてる腕時計です。もちろん安物ですが常時気温表示が可能なので時計表示も合わせて巻きつけました。

f:id:sham_poon:20191121215135j:plain

一応日常生活防水ですし、今の所単気筒の振動にも耐えています。

これによって腕時計しなくなるので手首の防風に気を回せます。

 

ヘルメットはジェット派ですが、今まではパイロットの様なハーフシールドだったのですがフルシールドのジェット買いました。顔が全部覆われて暖かいです。なにより風切り音がすごく小さくなって感動ものでした。

21世紀の森と広場で秋探し

都内から短時間で行けて緑を散歩できるような場所と言えば大規模な公園が想像できますが、大抵は植林された管理公園です。なのでイチョウ並木やモミジ池など鮮やかな秋が満喫できます。

でも時には整列されていない高低差もある色とりどりの秋を見に行こうということで行ってきました。とはいえここも管理公園なのですけれども里山感がしっかり残っています。

場所は都内からほど近い松戸市「21世紀の森と広場」という公園です。

f:id:sham_poon:20191120002922j:plain

大きな池が中央にあって周囲は綺麗に整地されています。大きめの花壇には今のドラマ名でもあるマリーゴールドが超オレンジに咲き誇っていました。f:id:sham_poon:20191120002846j:plain

公園の中心に高架道路が走っていて、そのガード下が趣のあるトンネルになっています。そしてその切り取られた風景がなかなかの秋です。

f:id:sham_poon:20191120002856j:plain

里山ゾーンには計画的であろうモミジが植林されていて山の黄色とうまく溶け込んでいます。19日現在でまだ前半って感じだったのでこの後もっと色付くんでしょうね。

f:id:sham_poon:20191120002914j:plain

このいろどりの山中にも散策路があって入り込めば公園ではなくほぼ森です。それも結構な距離と高低差です。

今の時期は夕方4時で閉園してしまう管理地ですが整備の人手が多くはないのでいい感じに寂れた感じがまた秋には似合っていました。訪れる人も少なくマイナーな公園だと思います。

感応式信号機

車に乗ってる時には感応式信号機を見つけると「このへんかな?」的にセンサーの真下に車を止めていたのですが、ついこのあいだ、オートバイ時に見知らぬ交差点で感応式信号機に出くわしました。

順番が一巡しても自分の番が回ってこなかったので「感応式か?」と後方上部を見ると見覚えのあるセンサーがありました。これは二輪にはボタンかな?と停止線周囲を見回すと二輪用感知機があるじゃない!車線中央にデーンと待っていたので反応しなかったようです。一生懸命立ち漕ぎで左に寄ります。反応しましたがバイクは平行移動が苦手なので普通に下がって車用の音波センサーの直下に入った方が楽だったかと後になって気づきました。汗)))

f:id:sham_poon:20191119201657j:plain

 

京浜島つばさ公園

都内で、ふらっと行って太陽の下で火器調理が出来る場所です。そして飛行機が眺められる場所でもあります。もちろん釣りもできます。夜景も綺麗です。こんなに好条件なのに比較的空いています。その理由は・・・駐車場がちょびっとしかない。

埠頭の端っこなので路上駐車が当たり前と思いきや、ここは駐禁取り締まりのメッカです。頻繁に、しかも数チームで取り締まってます。ほぼ嫌がらせのレベルです。

まぁ広場が小さく遊歩道レベルの公園が細長く続いているって感じなので多人数での行楽には向かないというのもあると思います。

海に浮かぶ羽田空港を見ると停留中の機体がよく見えます。飛び立つ飛行機もよく見えます。立地的には城南島よりも羽田に近いのですが、エンジン音は城南島の方が大きく感じました。この日の風向きかな。

f:id:sham_poon:20191105234859j:plain

f:id:sham_poon:20191106000509j:plain

f:id:sham_poon:20191105235540j:plain
こんな景色を見てのんびりとコーヒー沸かしたりするのがよいのです。

この日は東京モーターショー開催で渋滞のお台場を抜けてきたので尚更のんびりに感じました。

ラーツー道具(カップラーメン編)

バイクでアウトドアラーメンorインスタントコーヒー用の装備です。遠出したなら現地のものを食べたいので、これはある程度近場で簡単カップラーメンの場合に限った装備です。

私の場合は420mlのマグ1つ。

f:id:sham_poon:20191101223023j:plain

これとお箸、カップラーメン、水、が揃えばOKです。

そしてこのマグの中身に色々小道具が詰まっているわけです。

燃料ははアルコールです。なのでアルコールストーブとその燃料がメインになります。こういったパッキングだと自作アルコールストーブで最小化を目指す場合が多いですが、面倒な私はエスビットのアルコールストーブをそのまま入れ込んでいます。

f:id:sham_poon:20191101223824j:plain

マグの中はまだ余裕があって、食べた後の拭き取りティッシュも入ります。燃料ケースがマグに収まらないと四苦八苦するようですがこの太目で背の低いの30mlケースなら楽に入ります。ダイソーのプラボトルです。アルコール入れっぱなしは推奨できませんが、1日程度なら大丈夫です。引っ張り出すと・・・・

f:id:sham_poon:20191101223750j:plain

アルストの中にも詰め込んでいます。アルスト用五徳とここにも30mlボトルが入っています。アルストの中にアルコール入れたままパッキングする方もいますがボトルがぴったり入っちゃったのでこれにしました。

f:id:sham_poon:20191101223654j:plain

マグに400mlお水を入れて熱湯を作ります。風がなくても風防を使うと熱効率が良く6〜7分ほどで沸騰します。お湯をカップラーメンに移して蓋をし、マグの方で再び200ccほど水を沸かします。こちらは暖かい飲み物用。インスタントコーヒーとか紅茶とか。だいたいこれでアルコール燃焼は終了します。アルコール30mlがちょうど良い量なんです。

f:id:sham_poon:20191101223718j:plain

バイク乗りならバイクの熱源をどうにか利用できないかと考えたことはあると思います。空冷用だけでもよいから抱きかかえ型水筒とか販売してくれないかなぁー。

彩湖 de おでん

お昼にラーツーじゃないけれど、ちょびっとアウトドアランチがしたくてバイクを走らせました。
都内で予約無しで火を使って良い公園はいくつかありますが、おおよそ釣り人もしくは行商BBQが目立って、ソロが浮いちゃう感じもあるので、昔よく行った秋ヶ瀬公園とか彩湖とか目指しました。
国道298号の美女木側から幸魂大橋を渡ろうと差し掛かったところから側道に入れる道があります。看板がありますが文字が全く読めません。
ここから入ると幸魂大橋がどーんと見えて、着いた〜♪って気分になります。
01IMG_0563









ここ彩湖・道満グリーンパークは埼玉県と戸田市が力を入れているらしく、広大な面積を持つ管理公園です。平日昼間に行けば管理作業員の方が多いんじゃないかというくらい清掃やら何やら頑張ってくれています。そのため芝生管理からトイレ清掃、枯葉の収集など非常に綺麗です。
いくつか駐車場がありますが、バイクが入れられるのは南駐車場。バーベキュー広場に隣接した駐車場です。
ここのバーベキュー広場は予約不要で火を使えます。直火NGです。テントやタープも張れます。ゴミ箱も洗い場もないのでゴミも灰も完全お持ち帰りです。そして夕方閉園時間で追い出されます。つまりキャンプはできません。
今日は数えるほどしかいませんでした。
IMG_0565IMG_0566







広場の西端に彩湖があり、ウインドサーフィンを見ながらレトルトおでんを沸かします。
大き目のサイドバッグに常備積載しているヘリノックスタイプの安価椅子を組み立ててのんびり昼食タイムです。