花粉の飛ぶ日は海風へ

海からの風には花粉がないであろうと安易に考え、千葉の海を目指しました。到着までの道のりはバンダナマスク必須です。
午後から都内を出発してまずは一之宮海岸近くの玉前神社を目指します。

上総一之宮 玉前神社 レイラインの東の端と言われているので行ってみたかった場所です。

意外とコンパクトな境内に鳥居が3つ続きます。
朱塗りの鳥居の次は石の鳥居どちらも明神型、そして拝殿の前に両部鳥居。成り立ちや継承の背景が複雑そうです。

そして印象的なのが真っ黒な拝殿と本殿。
黒塗りの社殿は同じく千葉の香取神宮を思い起こさせます。

珍しい祈願がはだし参り。
きっとお百度参りとかその昔は裸足で行ったこともあって、その辺りの習わしが残ったものなのだと思います。平日で祈願する人も少なかったのでやってみました。

これがなかなか痛い><
健康石踏みのように白石が素足のツボに入り込みます。大人はかがみ腰でヨチヨチ歩きに対して、子供は走り回ってました。この季節は痛さに冷たさも追加されます。3周回って靴下を履くと足がポカポカしてきた感じがしました。気のせい?

神社を後にして海へ。10分ほどで釣ヶ崎の鳥居に到着。
海風はいいですね、花粉も飛ばない。サーファーが結構出ていました。サップも同じように波に乗っていました。波間を眺める時間は癒されます。

すぐ南側の海岸では松の苗が結構な区画で育てられていて、海を眺めてクリーンになった私の目にはなかなかの感動でした。今写真見たらただの松林育成にしか見えないけどw

 

そして最終目的地の太東灯台
結構高台にあるんですね。なかなかの絶景でした。展望台に亀裂があり立ち入り禁止区域があって、そういえば前に犬吠埼の展望台にもそんな注意書きがあったっけと思い出しました。千葉外房沖では最近よく地震が発生しているのでその影響?とか思ったり。
展望台が開けていて、肝心の灯台はどこよ?と思って振り返ったらポツンとおまけのように建ってました。現役なのに存在感小さいぞー