東京お盆(靖国神社、浅草寺、増上寺巡り)

東京に上京して社会人になりだいぶ経ってから、東京のお盆は7月!?と驚いた事があります。お盆(盂蘭盆会)と言えば日本全国8月13〜15日周辺だと思っていたのです。ところが東京(+横浜や一部の町)は「東京お盆」と言って7/13〜15周辺らしいのです。

これは旧暦から太陽暦になった時に季節を追わずに日付をそのままにしたという説が有力ですが、東京だけがそれを選択したと言うのがどうも私的には未だに納得いかない習わしなのです。

無論私の困惑など関係なく、間も無く東京お盆がやってきます。コロナ禍で故郷(奈良)に帰れない私にはせめて手を合わせようと、靖国神社浅草寺増上寺、に行ってきました。いやいや、梅雨の晴れ間がたまたま日曜だったので土日が空いてる都心に走らせただけなんですけど^^;

f:id:sham_poon:20200713005055j:plain

ここ靖国神社は、偶然か必然か東京お盆と同じ日程で「みたままつり」を行う神社です。ご先祖様を祀るという意味では同じですが、ここは神社ですから死者ではなく神に昇華した御霊(みたま)なのでしょう。 残念ながら今年はお祭りは見送られるようです。↑中門鳥居から拝殿を臨みます。朝10時頃です。参拝者少なっっ!

f:id:sham_poon:20200713004357j:plain

↑参道から第二鳥居、神門をパシャり。ここがいわゆるお祭りエリアで毎年なら準備でごった返しているハズが、こんなに静か・・・。だだっ広〜い。 みたままつりは思い出深い私の大好きな祭りなので来年は盛大にやってもらいたいです。

 

盂蘭盆会の法要幕が出ているのが浅草の浅草寺。やっぱり東京は7月がお盆なんだー。

f:id:sham_poon:20200713011852j:plain

浅草寺は本堂前で大きな工事をしていて、これから大きな催事があるとは思えない雰囲気でした。HPの行事日程を見ると万霊灯籠供養会なるものが8月15日にあって、一般的なお盆にも対応してるどっちも有り状態ですw

f:id:sham_poon:20200713013001j:plain

境内にはそこそこ参拝&観光客がいて猿回しなんかもきてます。 仲見世通りもそこそこ賑わっていて、TVインタビューに見る様な閑散とした事はなかったです。メディアは見せたいものを見せているんだなぁとつくづく思います。

f:id:sham_poon:20200713013725j:plain

浅草寺のマイナー門、二天門。門の間から本堂提灯が見え左側に五重の塔が覗く場所です。ここは人通りが少ないのでバイク撮影もできます。

 

増上寺は東京タワーに隣接していて、徳川家一族のお抱え寺でも有名です。こちらの盂蘭盆会もやはり7月でした。

f:id:sham_poon:20200713014555j:plain

本殿やっぱりこの構図です。東京タワーを切るなんてできませんw それにしても広い敷地です。ここでコンサートができるのにも頷けます。 徳川家由来のお寺で至る所に葵の御紋があるのですが、正直地味な感じです。 ただ空間の持つ圧力とか視点の抜け方とかなかなかの風格があります。

f:id:sham_poon:20200713015035j:plain

増上寺は境内に駐車場があり、混んでいない時は誰でも自由に奥まで入れます。駐車場がガラガラなので安国殿でパシャッとね。

 

余談:

帰りにえらくお年を召した方に、これ昔乗ってたんだよーって声かけられました。CB223Sってそんなに古くからあるバイクじゃなくて2008年なのです。スタンダードなスタイルなので見間違うバイクは一杯あった事でしょう・・・。これで「昔乗ってた」始まりでお年を召した方に3回ほど声をかけられました。有難い事です^^ どうやら昔乗ってたアルアルですねw