御岳山と武蔵御嶽神社

奥多摩湖の東に位置する御岳(みたけ)山。その山頂にある御嶽(みたけ)神社へ行ってきました。東京の紅葉どころの下見です。

駐車場にバイクを置き、そこからケーブルカーで御岳山駅まで上がります。

ここのケーブルカー、かなり急だなと思ったら関東で最大級(斜度22度)らしく車内は急勾配の階段状態。車体が吊られている感じが伝わってきます。
御岳山自体が狼信仰があるらしく、そのためペットも一緒に乗れる様です。

高尾山の様に超人気スポットではないですが平日でもそこそこ人がいます。
気温は青梅の街中より2〜3℃低いかと。

ケーブルカー御岳山駅を降りてここから1.2km、楽々コースの参道の始まりです。
山の色付きはほんの少しあったものの参道のモミジは青々しています。

1.2kmといえど約25分となっていたので結構な坂なんでしょう。
前半森林の中を舗装路で歩き楽々でしたが、やがて宿泊施設やお土産商店を抜けようやく鳥居が見えてきました。ここまでですでに息は上がっています。

手水舎で手を清め、さあ結界の上へ。
登り切った随身門を左手に曲がると・・・

やっぱりそういうことですよね、と思いながら一段一段登って行きます。

えーえー、わかってますとも・・・・

えーえー、そうでしょうとも・・・・・
と、登り切って右に振り向けば朱色の拝殿が見えた!

最後の石段を息も荒く登って行きます。
正直結構しんどい。普段の運動不足が身に染みます。
まぁ20階分を上がったくらいの疲労度でしょうか。そんな程度と言うなかれ。

本堂のさらに奥には多くの摂社?末社?が並んでいて最も奥に奥の宮を拝める場所を見てようやくこの山岳信仰の懐を把握しました。なるほどー!

そして、落ち着いて見えた景色はなかなかのものでした。

高尾山は人が多くてもう少しライトな信仰山岳がいいという方、いかがですか〜
ビジターセンターよりも親しみやすい登山鉄道の山岳ナビ↓

https://www.mitaketozan.co.jp/mitakenavi_top.html